〜経営者から編〜 いやならやろ、社員もいまや使い捨て かわりなら、いくらでも派遣社員で集まるのが現状 リストラの意味は違うが、都合いい 〜家庭編〜 私の家庭は母子家庭?とぼやく妻 〜残業・休日出勤編〜 退社して、出勤するまで8時間 サービス残業、隠すためのフレックス 〜その他編〜 実態とかけ離れてる、政府発表 担当者は知っている、安全神話の崩壊を 作・i una (i unaさんからメールで投稿していただきました。どうもありがとうございました)《家庭編》 日曜日粗大ゴミならぬ生ゴミ 「粗大ゴミ」から臭くて早く捨てたい「生ゴミ」に出世!? 犬連れて体力落ちるわ疲れ増す 犬の散歩も体力作りならぬ拷問。ああシンド… ノンビリとするほど不安な日曜日 あ〜あ明日からまた仕事。出社拒否寸前!? 「早よ帰る」約束できない仕事漬け 仕事なのにお子さんからの信頼をなくす矛盾 目覚ましが鳴っても起きぬ妻なのね 目覚まし時計ではなく奥さんに起こしてほしい… 午前様ばっかりするから子ができない 夫婦の時間ってほんまに無いのよね 見送り後、牛になるのよ我が妻は まあ寝た後には家事をしているんだろうが… レンジでチン夜中の旦那の一仕事 他の家電はダメだけどレンジの使い方なら任しとけっ! 平日はマイカー常に休息日 休日にしか乗れないの…うちの車は 早く寝ろ早く行けと妻が言う そんなに旦那と一緒に居たくないんか? ホッする時間のない家の中 何たって「生ゴミ」やから… 《仕事中編》 信号で止まる車内で仮眠とる そんなに眠いならキチンと睡眠取りなさいっ!! 午後3時、菓子も食えず茶も飲めず 昔はおやつの時間あったよね〜 TELしても机にいない愛煙家 最近はオフィス内禁煙。喫煙所通いが頻繁 病院の待ち時間にパソコンを の〜んびりする時間ってホント無いっすネ パソコンの待ち時間がもったいない 一年に換算したら10日間分くらいあるのでは!? パソコンの普及で同僚の顔知らず 隣の同僚にも用事をメールで伝えるらしい… 《昼休み編》 休み時間惜しんで通うマッサージ 10分1,000円とか増えています 早食いが得意技だよサラリーマン 食べてるんだか飲み込んでるんだか… 昼休み20分もありゃまだマシだ 休憩時間一時間の就業規則はいずこに… 定職屋減ったら増える弁当屋 乱立してますが、衛生面は大丈夫? 《残業・休日出勤編》 残業の前にタイムカード押し タイムカードの意味ないじゃん! 残業料請求するより労基署へ 労基署への申告は匿名でもOKです 不夜城のこぼれる灯りむなしく 0時過ぎてもこぼれる灯り… 「早よ帰ろ!」言ってほしい言葉かな こんなこと言ってくれる上司や同僚がいれば… 9時消灯、非常灯で仕事する 一部上場企業でほんまにある話です 9時消灯、スタンド持ち込み仕事する 同上…同情… タイムカード押してからがさあ本番 そんなに頑張らんでも… 夜明けまで働き帰宅、朝出社 これもホンマの話 午後8時、さあこれからと腕まくり 腕なんかまくらんと早よ帰りっ! 見たことも聞いたこともない残業命令 残業命令って一度もしてもらったことがない… 通達があっても知らぬ経営者 昨年4月の「厚労省通達」知らない経営者が多すぎる 上司らが残業せねば皆帰る いると帰りづらいんだよね、ホンマに 休日に出勤するとホッする ワーカーホリックもここまで来ると… 残業料欲しいな下さい早よ払え! ほんまはこれくらい言いたいです 《失業編》 遊びたや仕事もなければ金もない 遊ぶって結構お金がかかりますよね 飛ぶ鳥を落とす勢い失業率 戦後最悪がいつまで続くんだ! 悪政を変えよう! 失業し子供らとの時間増え 昔は雨が降ったら大工のお父さんは子供と遊んだっけ 《経営者から編》 残業をしなさいなんて言ってない 何かあったら従業員のせいにするこの無責任さ 賃下げか、なかなかいいなワークシェア 服部信一郎・専務理事の小論をご覧あれ 残業料請求するなら左遷だよ 人事権をふりかざす不届きものめっ! 残業料出すくらいなら舌を出す 真実は舌さえも出さぬ ボーナスか? もちろんあげるよ棒とナス 現物支給の会社も増えているとか… 残業料不払いしても知らん顔 まったく、こいつらときたら… 労基署が来るまで出さない残業料 労基署監督官の増員要求を! サービスってただでしょ?と笑う経営者 「サービス残業」という単語を死語にしましょう 《街・生活編》 不夜城で街の星が暗くなり ますます見えなくなる都会の星 アフター5いまやアフターイレブン 23時からいったい何するんや!? エレベーターそんなに急いでどこに行く 走っている人もいるよね〜 エレベーター立ち止まらんと早くどけ! 大阪では左をあけ、東京では右をあけるとか… 洗面はモーニングセットのおしぼりで ワイシャツの中まで拭く御仁も 夕方にオヤジ酒盛る駅売店 とっとと家に帰ってゆっくり飲みなさいっ! 早や桜、花見の日程前倒し 今年の桜は幹事泣かせ… 早や桜、入学式の華がない やっぱり入学式は桜満開でしょう 花粉症カッフンショ〜ンとくしゃみする 今年はまだマシ。でもつらいっすよネ〜 朝9時に行列してるのパチンコ屋 並んでる人たちの職業を聞いてみたい 人ごみで眩暈を起こす田舎者 ほんまに目がくらむそうですよ。田舎者は愛称です 不夜城にならなくなった北新地 この不景気をいい加減何とかしましょう! 携帯で声はりあげるオバタリアン 小さな声でも相手に聞こえるっちゅうねん! 不景気であいそが良くなるドライバー バブルの時はマナーも悪かったよね ビル壊し、できるのコイン駐車場 駐車場が増えるのいいけど、寂しいわん… ビル壊れ、こんなに広いの?都会(まち)の空 隣のビルがなくなり昼間明るいこと明るいこと 《その他編》 ワークシェア雇用増がワークシェア 真のワークシェアリングとは? 時間なく遊べないと言い訳を 「時間」は自らが作り出すもの 人生の時を盗む経営者 時間泥棒とはまさに彼ら 一年が早く感じる30代 早かったなあ…30代… 一年がもっと早い40代 ほんまに早いな40代… 合併は労働者にとって非効率 合併でうまくいったケースは極めて稀 作・海老原寿哉 コンピューター 導入する度 仕事増え コンピューター 導入する度 紙が増え 付届け 廃止を言う人 よく貰う 飲み会の 多い組合 団結す 呑めません イヤ呑めませんと さらに呑む 聞こえない シュプレヒコールを 自作する ハイキング しるこの誘いで コース変え 下り坂 お尻のお肉が ちょいと締り 話好き 普通電車に 乗り換える 作・江口裕之 |
労働時間短縮研究所では、写真や川柳など時間短縮への思いを表現したあなたの作品を募集しています。 応募・送付方法は、メールでもフロッピーに入れたものを郵送していただいても結構です。 送付先 大阪市中央区道修町3丁目3-10 大阪屋道修町ビル3階 全日本損害保険労働組合大阪地方協議会気付け 電話 06(6231)7466 メール送付先admin@jitan-after5.jp |